今日の漁果

記事の転載、写真の盗用はアフィリエイトで稼いだ金額+50万円をお支払い頂きます。情報提供者には損害賠償金の一割を進呈。馬鹿なアフィリエイターを引っかけてそいつを破滅させようぜ〜。

メティスについて都合のいい嘘を書くのはやめたまえ

f:id:kougan-mafuyu:20160705162225j:plain

こんな生地見たことあんだろ。

これはメティスと言って綿と麻の混紡だ。

縦糸に綿、横糸に麻だっけな。とりあえず混じってる。

こうやってメティスであることを主張している布ならまだマシだが、シーツなどになっちまった場合この部分が切られたりして隠されているので注意しよう。

メティスにはリネンシーツのよい部分はほとんどないので買う必要ありません!

アンティークの相場でもメティスかも、って品は三分の一〜四分の一ぐらいの価格になる。

だってメティスって乾かないし、繊維として弱いからね……。

裂けるときは綿の繊維が裂けます。ジーパンみたいにね。

シーツで洗いがかかっていて毛羽がないすごくいいものだとなんだかキュプラっぽかったりする。だけどそれはいい奴なのだよ。

で、これを国内の糞業者は「いいものの証です」というすごい寝言を言って売ってる。かつて、フルールブルーというシールがあって、それはいいリネンにつけられていた。しかし、メティスが幅をきかせるようになって、メティスでもマシなものに与えられる称号ということになった。

転じて、メティスの証となったわけだ。

f:id:kougan-mafuyu:20160705162856j:plain

国内の糞業者ほんと死ねって思う。

メティスとリネンの区別がつかず、「メティスまたはリネン」って書いているキチガイいるでしょ。そいつの在庫、ほとんどメティスだからね。

「麻って思ったほど涼しくない」って思ったらメティスを疑え。

メティスとリネンの見分け方?触ってしらべれば?ぶっちゃけそれしかないんだよ。こういう触覚は若いうちからいいものに触れて磨かなくちゃならない。最近のワープアの馬鹿娘がユニクロだけ着てて、いきなりこういうものを集めたいと思っても駄目です。

人間の感覚器官というのは磨ける時期があるねん。その時期に磨かないと一生身に着けられない感覚があるんだわ。

触覚はそのひとつです。

小学校の給食に有名シェフが携ったりしているだろ?あれも同じで、30からグルメ気取ろうとしても駄目なんだよ。もう味覚に関する神経細胞ができあがってるから。

今、アラサーでこれからアンティークやろう、って人で、貧しかった人、今生は貧乏人としてジャージだけ着て過ごし、来世でやってください。

f:id:kougan-mafuyu:20160705163422j:plain

それからアンティークリネンをこうやって染めているものがよく売られていると思う。そもそも麻は染色堅牢性という、染めたものを洗って染めが落ちるかどうかという性質があるんだがそれが弱い。だから汚れが着きにくいと言える。

それにこういうものを染める際、大きな鍋に熱湯を湧かして染料と布を入れて混ぜて定着をさせる。麻にはペクチンという物質が含まれていて60度ぐらいでこのペクチンが変性してしまう。つまり染めたものは煮洗いをしたものと同じ。

大枚はたいて買ったものの、汗掻いたら体が変色し、洗ったら洗い水が変色して移染が起こり、対して涼しくもなくがさがさしているだけのでっかいシーツが欲しかったら、それ買えば?

 

シーツの使い方を知らねえ貧乏人め!

f:id:kougan-mafuyu:20160707170805j:plain

きったねーな。

大家族っつうのはどうしてどいつもこいつも不潔なんだろうな?

この布団のシミ!十数年ものだわな。大家族、または貧乏人で布団をカバーに入れて使っている奴って見た事ないわー。どいつもこいつも布団剥き出しで毒々しい色のアクリルの毛布をつかってやがる。

毛布もカバー掛けるんだよ。で、四隅と真ん中にしつけ糸をでバッテンを作って縫い止めるの。なんで毛布にカバーするのかって?うちの毛布はウールカシミヤキャメルのどれかだからさ!

私がガキンチョの頃に今主流となっているふわっふわのアクリルマイヤー毛布が出回りはじめた。あまりにも手触りがいいのでうちにも数枚あった。だがこれを肌の近くに持って来ると冬でも汗びっしょり掻くのよね。冬なのに、寝汗をかいて寒くなる。ヤバイね。

ちなみにこの毛布は猫が凄く好むので四つに畳んで猫に進呈してください。

理由は簡単。吸湿性が低いから、布団の中で蒸れるんだわ。猫って体に汗腺がないから蒸れないんです。だからこれ、猫用なの。

f:id:kougan-mafuyu:20161027212734j:plain

だから我が家では羊毛100の毛布だけを使っていた。この毛布は洗う時は必ずクリーニングで、滅多に洗えないからカバーが必要で、そのカバーは毛布を留めるためにしつけを打たなくてはならんのよ。

そうやって布団も毛布も大事にするんだわ。めったに買い換えられないから。

大家族の皆様は収入がいいんでしょうから毎年汚れたらお買い換えになれば?

で、ふとんカバーを素肌に乗っけている人はすぐに気付くと思うが、ふとんカバーを掛けていても中の布団は汚れるし、カバーの襟元ったらあっという間に真っ茶色になる。でもしょっちゅうふとんカバーを交換するの面倒だしどうすべ?

そんなときシーツを使うのです。

f:id:kougan-mafuyu:20160707170823j:plain

布団の下にでっかいシーツを突っ込んで、布団の上に襟元を出して折り返す。こんだけ。

貧民の皆様はラブホに行った時に盗んで来なよ。たぶん逮捕されると思うけど(核爆)

リネン類がやっすそうな奴しかなかったり、不揃いだったり、はたまた使ってなかったりすると即貧乏認定されて実際貧乏な奴がこういう習慣を持っているのでご注意ください。

金かけるならリネンと寝具だよ。

 

商品知識のないショップ店員は首吊って死ね

f:id:kougan-mafuyu:20161027213133j:plain

もう絶対商品知識のない女がやってるショップの客にはならないって決めた。こんな奴から品物を買ったのかと思うと悲しくなる。今度買った奴は「ホワイトリネンは刺繍のないリネンです」という女だった。死ねばいいのにと思う。

ebayや個人でネットショップやっている外人もこの辺の知識あやふやな奴が多い。

たとえば群馬の富岡製糸場の近くに住む人がシルクとヒートテックの区別つかなかったらヤバイでしょ。つかない人いるらしいけど、そういう人は京都では、えっと、人からものを恵んでもらって生きている人だという認識です。群馬も多分そうでしょう。

だが、実店舗を持ち自力で買い付けに行く人の間ではホワイトリネンがかつての高級品で、もう同じクオリティのものが作れないというのは常識らしい。だからべらぼうな値段設定をしてる。

なんなの、この激しい差は。

ま、その値段で瞞されて買う奴がいるといいっすね。

おまけにここに加わるのがハンドメイドキチガイ。せっかくのいい布を汚いハサミでジョキジョキ切ってオウム服のようなワンピースを作る。私、その値段出すならオウム服でいいわ。それを作るバカ、買うバカ。そのハンドメイドキチガイの間違った知識伝播力の強さってすごいよ。

「麻は洗えば洗うほど丈夫になります」

相 対性理論に真っ向から勝負挑んでるわ。物理学の常識を覆す反物質の出現だわ。この宇宙に出現した物はすべてその瞬間からエントロピーが増大して拡散してい く。酸化され朽ちてゆく物だ。水に晒して一時的に強度が上がることと恒久的に強度が上がることを一緒にしてはいけない。

この手のトンデモ理論を展開するようならもう二度と関わらないで欲しい。私はしずかに麻のシーツ集めたいんだよ。こういう店は晒すべき。

さて、問題は白いはずのリネンがなんで亜麻色ではなくグレーになっているか、ということだ。

どうやらあの薄汚い色が日本人の購入者に二の足を踏ませているらしい。私としては嬉しい限りだけど、多分ショップは強い漂白を入れてなんとか綺麗にして売ろうとするだろうね。

漂白剤入れたらとりあえず買わないから。絶対に買わないから、漂白ありって書けよ。

どうやらあの現象はフランスの水に石灰分が多く含まれているかららしい。白いものが灰色に染まってしまう。到着したシーツを水を張った浴槽につけて一 昼夜放置。すると確かに黒っぽい水が染み出てきた。言っておくけれどこれは年間を通じて硬度が50以下の超軟水地域の話な。

硬水地域?シラネーヨ。

硬度はてめえの家の水道がどこの浄水場から引いている水かによって違う。河川の水は地下水よりも硬度は低くなりがち。ちなみにフランスとかアメリカのラスベガスは300ぐらい。アメリカでもニューヨークは60ぐらい。

もっと綺麗にするために私はある助剤を入れて液性を変えているけれど、そんな話はどうでもいいね。

要は硬度の低い水で洗うとその汚れは取れるよ、ってこと。

それからリネンを洗濯する際に熱を加えている人がいるようだけどこれマジでやめてほしい。たとえどんな事があってもお湯洗いと乾燥機はやめてくれ。繊維がボカボカになってしまって一気に朽ちる方向へ行くからな。

 

ホワイトリネンっつーのはさ

f:id:kougan-mafuyu:20160626001421j:plain

本文とこのシーツには因果関係ないよ。

ヤフオクってほんと詐欺師と馬鹿の巣だなーって思う。

なんかちょうどいいアンティークリネンが出てて、白っぽい写真でいい感じにモノグラムが入っていたので「ホワイトリネンですか?」って聞いたら「そうです♪」ってことで落札しました。約15000円。

届いた物を見てガックリ。ただの洗いまくって白っぽくなった麻布でした。

もちろん説明とは違うので返金してもらいましたが、この出品者、かなりの数のアンティークリネンを扱っているのにホワイトリネンがタダのよく洗って白くなったリネンという認識だったらしい。

もうね、ボッタクリの上にそれかよ。

ホ ワイトリネンってのは怖ろしく細い麻糸で織った高番手の麻のこと。エスティーローダーの香水でもなんでもない。そんだけ手間が掛かっているのでオーガニッ クな漂白が行われており、アルカリ液を塗って紫外線に晒して時間をかけている。それがホワイトリネンだという認識です。

ドロンワークが地味な物が多く、たぶん男の方のシーツなどに使われたのではないかと思う。薄くて高番手なのでカットワークができんのだろうな。

ヤフオクで売っている馬鹿はもとより、シャビーシックブームでこの手の麻布のシーツを取り扱う業者がめっちゃ増えている。でもその前に一瞬だけリネンブームがあったときに開店したショップって二年ぐらいで潰れてんだぜ。

それに海外で買い付けすんだろうけど、外人が転売するのをめっちゃ嫌がってる。彼らとしては本当に欲しい人が自分の売価の何倍も出さなければいけない状況に怒っている。その中抜きをすんじゃねえよ、と。

今んところ日本人がこの手の布を買いまくってるんだろうけれどそのうち中国人や韓国人が買うだろう。中国人がこの手の刺繍入りシーツをパクる。するとどういうわけか見た事もないセンスの酷い物体を作り出す。

f:id:kougan-mafuyu:20160626001536j:plain

十億人皆殺しにしておいた方がいいな、ってかんじ。こういう奴に売りたくない気持ちは凄くよくわかる。クソダセエ。

そもそもこの手の刺繍入りシーツってあんまり高くないんよ。いいとこ3000円程度、20ユーロとかで買えるものなんだ。もちろんこの刺繍に価値を見いだして1000ユーロ超の値段設定している店もある。フランス人の店な。

ただ日本人が売っているシーツは高すぎ。ボッタ過ぎ。手織りの大麻シーツで2万円とか。馬鹿じゃねえか?

f:id:kougan-mafuyu:20160626001641j:plain

こういうの手に入れて「ていねいなくらし」をエンジョイするのもいいでしょう。だけどアンタがこの馬鹿どもに払った金で馬鹿どもは増長するわけです。てめえでフランスやイギリスの蚤の市に行けない人は無理すんな。

家の押し入れに香典返しの麻のシーツがあるだろ。それ東欧の品だから、それでスモックでも作ってろってこった。